4月27、28日に伊勢支部で行われたスポ少県大会の結果です。
開会式はダイムスタジアムで行われ、3年連続松阪支部A代表として出場しました。入場行進は緊張からか?もう少し練習が必要だったかもしれませんが、子どもらしく行進してくれました(^^;
試合は開会式直後の第1試合、伊勢支部A代表の二見スポーツ少年団さんと対戦しました。ベンチ入り15人全員が6年生の二見さん、体の大きさも一回り違いました。さらにこの日は台風並みの強風で、緊張もあり思うようにいつものプレーができず、大量失点が続き苦しい展開となります。
しかし、てい水も負けてはいません。団員、保護者、指導者が三位一体となり頑張ります!
11点をリードされた3回裏、一死から連続四球で出塁するとキャプテンが意地のタイムリーを放ちます!さらに相手のミスとタイムリーでこの回4点を返します。
9点差が開いた5回裏、コールドを阻止しようとみんなで気持ちを入れ直します。キャプテンがヒットで出塁、四球と続きます。二死2、3塁となり、ここで4番副キャプテンが左中間を抜ける3ランホームラン\(^o^)/
しかし6回表に、ホームランとミスで追加点を許してしまいます。6回裏もヒットで出塁し粘りを見せますが、残念ながら15-7で6回コールド負け、初戦敗退となりました。
悔しい敗戦となりましたが、10年連続県大会出場の記録を更新し、大舞台で貴重な経験をすることができました。応援にかけつけてくれたBチームの団員たちの心にも何かが届いていたらと思います。応援ありがとうございました。