令和7年5月24日(土)、佐藤薬品工業旗第9回学童軟式野球大会4年生大会に4年生以下の団員で松阪支部代表として出場させていただきました。
三重県各地区の予選を突破した16チームがトーナメントで争い、優勝チームは三重県代表として奈良県で開催される西日本大会に出場できます。
揥水の先輩達は、3年前と4年前のこの大会に優勝し、三重県代表を勝ち取っています。先輩たちに続けと気合を入れて大会に挑みました。
1回戦
ドラゴンあげは 5ー1 敗戦
前日の天気予報では、試合会場の熊野市は午前中から雨予想。松阪から熊野市に向かう道中で雨が降り出し、試合の実施が心配されましたが、関係者の皆様のご尽力でプレボールすることができました。
揥水の先攻で試合開始。先取点を奪いたいところでしたが、ランナーを3塁まで進めたもののあと一歩で得点をあげることができません。その裏、打ち取った打球がアンラッキーなバウンドで出塁を許すなど、ツーアウトながら2人の走者を背負うピンチの場面で、ドラゴンあげはさんのセンターへの痛烈な打球がホームランとなり3点を先制されます。その後も1点を追加され、2回裏にもツーアウト3塁から3塁前に打ち取った打球が雨でぬかるんだグラウンドで勢いがなくなって内野安打となりさらに1点を追加。5点リードを奪われて3回表の攻撃、ヒットと相手チームのエラーで1点を返し、さらにツーアウト満塁のチャンスを作りますが、後続が打ち取られて追加点を奪うことができません。試合の途中から雨が強くなり、グラウンドコンディションもさらに悪化する中、両チーム選手たちは一生懸命にプレーをしましたが、雨の影響でプレイの中断が多かったこともあり、3回終了時点で時間制限となり試合終了。残念ながら初戦敗退となりました。
降り続く雨の中、集中力を保つのが厳しいコンディションになりましたが、団員たちは一生懸命にプレーをし、勝利をめざして戦いました。今回は揥水にアンラッキーな場面がいくつかあり、残念な気持ちもありますが、このようなコンディションで戦った経験も、これからの成長に役立っていくと思います。三振をして悔しくてベンチで泣いてしまった団員が何人もいましたが、この悔しさをバネにして、またみんなで頑張っていこう!
最後になりましたが、判断が大変難しい天気の中、子ども達のために朝からグラウンドづくりなど、ご尽力をいただきました主催者の皆様をはじめ、対戦チームの関係者、選手の皆さんに心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。