【作成中】第9回 Xmas cup

令和6年12月21日(土)・22日(日)に開催された、第9回 Xmas cup に出場させていただきました。この大会は、三重県内だけでなく、愛知県、岐阜県、滋賀県、福井県から、全国大会に出場している強豪チームが集まり、トーナメントで優勝を争います。揥水野球少年団にとって、令和6年最後の大会。優勝めざして頑張ろう!

 

★1回戦★

初日は、参加32チームが8チームずつ4つのブロックに分かれ、トーナメント方式で2日目の決勝トーナメントに進出できるブロック優勝を争います。

 

五十鈴スピリッツ 3-6 勝利

五十鈴スピリッツさんの先攻で試合開始。揥水は1回裏、幸先よく2点を先取すると、2回裏にも1点を加えて3-0とリード。しかし、4回表に五十鈴スピリッツさんの打線につかまり、3-3の同点に。さらにランナーを背負い、逆転のピンチを迎えますが、リリーフピッチャーが三振に抑えてピンチを脱出。すると、その裏に3点を追加して再度リードを広げると、ここで時間制限を迎えて試合終了。初戦を突破しました。

 

この試合の後、揥水野球少年団OBで、現在、西武ライオンズで活躍している村田怜音先輩が会場まで激励に来てくれました。憧れの先輩にパワーをもらって、次の試合に挑みます。

 

★2回戦★

東濃ファイターズ 0-1 勝利

2回戦の相手は、岐阜県から参加の東濃ファイターズさん。

東濃ファイターズさんの先攻で試合開始。揥水は毎回先取点のチャンスを掴みますが、あと1本が出ずに0-0のまま試合が進みます。試合が動いたのは、4回の裏。揥水はしぶとい攻撃でようやく1点を先取しますが、その後のチャンスを活かしきれず、最少リードで試合は進みます。緊迫した試合になりましたが、チームを支えたのは、先発投手のキャプテン。5回まで1人のランナーも許さないナイスピッチングで最終回の守備に就きます。東濃さんの最後の攻撃も2アウトを奪うと、ピンチヒッターの打った一塁後方へのフライを、一塁手が好捕して試合終了。完全試合を達成して、3回戦、ブロック決勝に進出です。

 

 

★3回戦(ブロック決勝)★

スモールスポーツ少年団 2-1 敗戦

この試合に勝てば決勝トーナメント進出となるブロック決勝。対戦相手は、秋の三重県学童軟式野球選手権大会で対戦し、延長タイブレークで勝利したスモールスポーツ少年団さん。お互い今日の3試合目となり、総力戦で戦います。

揥水の先攻で試合開始。初回に守備の乱れで1点を先取されると、2回にも1点追加され、2点のリードを許して試合は進みます。揥水はスモールさんの投手陣から点を奪えないまま、最終回の最後の攻撃。諦めない団員たちは、先頭バッターのキャプテンのレフトオーバーのヒットを足掛かりに、一死3塁のチャンスから三番バッターの安打で1点を返します。さらに、四番、五番の連続ヒットで一死満塁のチャンスを作りましたが、後続を打ち取られて試合終了。残念ながら決勝トーナメント進出を逃しました。

 

 

残念ながらあと一歩及ばす、2日目の決勝トーナメント進出はできませんでした。しかしながら、寒風の中、3試合とも熱い戦いをすることができ、団員にとって思い出に残る大会になったと思います。令和6年の大会も全て終了し、6年生が揥水野球少年団で戦う大会は、年明けのMー1CUPを残すのみ。集大成として「三重県No1」を勝ち取ることができるよう、年末年始にそれぞれしっかり自主練に励み、悔いのないよう最後の大会を迎えたいと思います。

 

★レクリエーション★

大会2日目の決勝トーナメントには進出できませんでしたが、大会のもう1つのお楽しみ、レクリエーションに、6年生と3年生以下のBチームメンバーで参加させていただきました。

時折り、冷たい雨が降るあいにくの天気となりましたが、みんなで仮装をしながら、綱引き、大縄跳び、リレーなど、楽しい時間を過ごさせていただきました。

 

最後になりましたが、2日間に渡り、思い出に残る、楽しい経験の機会を作っていただきました主催者の皆様をはじめ、対戦していただいたチーム関係者の皆様に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。