令和4年6月11日(土)
『第34回東海ブロックスポーツ少年団競技別交流大会軟式野球競技兼第44回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会東海大会』が亀山市の西野公園野球場で開催されました。
天候が危ぶまれる中、東海4県の各県予選を勝ち上がってきた代表4チームが、8月に奈良県で行われる全国大会への切符をかけて戦いました。
⚾ 初 戦 ⚾
金竜野球スポーツ少年団(岐阜県) 1 - 6 勝利
全国大会への出場切符は2枚!
ここは、何がなんでも勝たなくてはなりません。
プレッシャーがかかる中、選手達は試合前のシートノックでも軽やかにボールをさばき、重圧を感じていないような動きで頼もしく感じました。
てい水は岐阜県代表の金竜野球スポーツ少年団さんとの対戦です。
金竜さんの先攻で試合が始まりました。
1回表、ストライク先行の安定した投球で3者凡退に抑え、上々の立ち上がり。
いい流れを作ったその裏、ランナーを一人おいて4番のホームランで2点を先制。
これで終わらず、更にヒットや3ベースヒットで2点を追加し、この回4点のBIGイニング。
3回表は、1アウト満塁から内野ゴロの間に1点を奪われますが、その後をしっかりと抑えました。
4回以降もピンチはありましたが、無得点に抑えました。
攻撃の方は、3回にタイムリーヒットで1点、5回にホームランで1点を追加し、見事に勝利!
全国大会への切符を手に入れることが出来ました✨
団員達は、本当に試合を重ねるごとに力強く逞しくなっています。
全国大会でも
『強く楽しく、チームプレー』で
”てい水旋風”を巻き起こして下さい!
⚾ 決勝戦 ⚾
さあ、いよいよ第1代表をかけた決勝戦!
静岡県代表の森町青葉少年野球スポーツ少年団さんとの対戦です。
てい水先攻でスターティングメンバーの発表...っとその時、突然の大雨...
一瞬にしてグランドは、水溜まりとなり試合続行不可能となってしまいました。
主催者側から「抽選で決定する」との発表が...。
みんなが祈る中 抽選が始まりましたが、残念ながら第2代表となりました。
表彰式までの間、団員達は森町青葉さんの選手達と和気あいあいとした雰囲気で、初対面なのにまるで以前からの友達のように談笑している姿が印象的でした
森町青葉さん お互い全国大会も頑張りましょう!
そして、次は 決勝戦 でお会いしましょう!!
⚾ 全国大会について ⚾
8月4日(木)~7日(日)まで奈良県橿原市で開催されます!
日頃お世話になっている方々への感謝の気持ちを忘れず、団員・指導者・父母会が三位一体となって頑張ります!
みなさん応援よろしくお願いします!
最後になりましたが、大会の開催にあたりご尽力いただきました関係者の皆さま、ありがとうございました。