令和4年5月1日(日) 津支部さん主催の「第9回 2022積水ハウスカップ少年野球大会」に参加させていただきました。

  

本大会は、28チームが出場する大きな大会で、初日は8会場に分かれてベスト8までを決定します。

しかし、天候はあいにくの空模様☔。時折降る強い雨により、試合を一時中断をしながらも関係者の皆様のご尽力により、当会場は予定通り試合をさせていただくことができました。ありがとうございました。

 

てい水のブロックは3チームのため、総当たり戦となりました。

 

**********

【1試合目】 高茶屋ブルーオーシャンズ  2-5 勝利

高茶屋さんの先攻で始まった第一試合。

両投手とも要所を抑えるナイスピッチングで、3回まで0対0の投手戦となりました。

均衡を破ったのはてい水。

4回裏にチャンスがやってきました。1アウトのあと連続長短打で2,3塁とし、続く打者の内野ゴロの間に待望の先取点!なおも2アウトランナー3塁から、レフト前のタイムリーヒットで1点を追加、更に1点を追加し、この回一挙3点を先制します。

しかし、高茶屋さんも黙ってはいません!5回表にタイムリーヒットなどで2点を奪われ1点差とされますが、その裏に2ランホームランで追加点を取り、5対2で勝利しました。

 

**********

【2試合目】 Mマリンズ  5-6 勝利

1回から試合が動きます。

Mマリンズさんの1回裏の攻撃、エラーやヒットなどでノーアウト2,3塁からフィルダースチョイスやスクイズで2点を先制されてしまいますが、2回表に2つの2ベースヒットで1点を返し、内野ゴロの間に1点を奪い同点としました。

しかし、Mマリンズさんもその裏に連続ヒットなどで2点を追加。

3回表、スクイズで1点を返し、4回表にはエラーで出たランナーを確実にスコアリングポジションに進め、2ベースヒットで同点とし、そのランナーをヒットで返し5対4と逆転しました。

その後は両チームとも1点ずつ奪い合い6対5のまま最終回裏になりました。

緊張する場面でしたが、先頭打者を抑え、その後も危なげなく、3者凡退に抑え勝利しました

 

 

2連勝でベスト8に勝ち上がりました!

 

**********

大会初日は天候に恵まれず、会場によっては試合が順延となったため、その後の日程調整がつかず、残念ながら棄権させていただくこととなりました。

積水ハウスさん・津支部さんをはじめ、大会の運営にご尽力いただきました関係者の皆様、本当に申し訳ありません。ありがとうございました。