【作成中】第5回松阪市長杯争奪学童軟式野球大会兼第42回高円宮賜杯学童軟式野球大会松阪支部予選 結果

令和4年3月27日(日)・ 決勝 4月2日(土)

 

今年の挑戦目標でもある『高円宮賜杯学童軟式野球三重県大会優勝』に向け、松阪支部予選大会が始まりました。

この大会は、全国大会へと繋がる数少ない大会で『小学生の甲子園』として学童球児の憧れの大会となっています。

 

チームテーマである

『楽しく、強く、チームプレー』

を胸に刻み、一戦一戦を全力でプレーするぞ!

*** 大会1日目(3/27)***

(阪内川スポーツ公園多目的グラウンド野球場)

【1回戦】  業平マリナーズ  勝利

【準決勝】 松阪ファイターズ 0-8 勝利

  初回から順調に得点を重ね、投手陣も2試合連続の完封勝ちです。

 

*** 大会2日目(4/2)***

(大台町健康ふれあい会館多目的広場)

【決勝戦】 勢和少年野球部 5-2 準優勝

てい水の先攻で始まった決勝戦。まずは先制点が欲しいところ。

初回、三者凡退に終わりますが、2回に1アウトからヒットで出塁。その後、2アウトランナー3塁となり、あと一本出れば待望の先制点!

緊張する場面ですが、打者は期待に応えてセンター前のタイムリーヒットで1点を先制!

しかし、その裏に連続ヒットなどで2失点し逆転されてしまいます。

てい水も負けじと3回表に先頭打者のヒットから得点圏にランナーを進め、内野ゴロの間に1点を取り同点とします。

緊迫した試合展開の中、4回裏に1アウト2,3塁から4番打者にスリーランホームランを打たれ3失点。

 

今年度の挑戦目標達成のためには、ここは絶対に負けられません!

団員たちは「追い付こう!」と懸命にプレーしますが、相手投手陣の好投で得点が奪えず惜敗となりました。

年明け以降、爆発的なコロナ感染者の増加に伴い1/21~3/6まで「三重県まん延防止等重点措置」が発出され、どのチームも思うような練習が出来ないなか迎えた支部予選。

 

みんな緊張で硬く、残念ながら3連覇を達成することができませんでしたが、三位一体のてい水野球新たな挑戦目標に向けて頑張ります!

感染防止対策を徹底していただきながら応援にかけつけてくださったOBのみなさま、ありがとうございました。

これからも応援よろしくお願いします。

 

:*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚

勢和少年野球部さん

優勝おめでとうございます!

松阪支部代表として県大会でのご健闘をお祈りします!

:*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚
 

最後になりましたが、コロナ禍においても野球ができる環境を作ってくださった関係者のみなさま、ありがとうございました。