令和3年7月11日(日)17日(日)プラスワンカップ2021神戸スポーツ少年団4年生以下交流大会に出場させて頂きました。総勢13チームで優勝目指して頑張ります。
4月、新Bチームで挑んだ夫婦岩ジュニアカップでは初戦敗退という悔しく、苦い経験となりました。あれから「次こそ勝つぞ!」という気持ちを胸に日々練習に励んできました。その練習の成果を出し切ってみんなで一丸となって頑張ります。
【 1日目 】
1回戦 員弁ビッキーズ 0-11 勝利
2回戦 栗葉少年野球部 6-10 勝利
投手陣の好投と打撃の援護で逆転を許さず、見事勝利!決勝トーナメント進出です。
【 2日目 】
各ブロックを勝ち抜いた4チームで優勝目指して戦います!
準決勝 玉城スポーツ少年団 3-9 勝利
初回から得点を重ねます。その後、4回表に2点を返されますが、守備も好調でそのまま逃げ切り勝利。決勝進出です。
決 勝 勢和少年野球部 5-6 優勝!!
いよいよ泣いても笑っても最後の戦い。全力で頑張ろう!
フォアボールやエラーが絡み2回表に5点先制されるも、決して選手たちは諦めず3回裏に2点を返し、その後も徐々に点差を縮めます。そして、1点ビハインドで迎えた最終回。1アウトランナー3塁のチャンスで、起死回生のライト線へのタイムリー2ベースにより同点!その後、ランナーが3塁まで進み、再び得点のチャンス。
勢和さんの投手も最後の力を振り絞り必死の投球です。しかし、試合終了間際に降り出した雨により両者ともに苦しい試合展開となり、最後はバッテリーエラーにより逆転のランナーが生還!見事優勝を勝ち取りました!
✿ Fコーチより ✿
これまで4年生以下で出場した大会はなかなか勝ち上がれず悔しい思いをしてきましたが、今回選手のみんなの頑張りにより、見事優勝することが出来ましたね。みんな日頃の練習の成果がよく出ていたと思います。よく頑張りました!
真剣な表情でボールを追いかける選手たちや自分のプレーに対し悔し涙やうれし涙を流す選手たちをみて、本当に大きく逞しく成長したなと感じた大会でした。今大会優勝という自信を胸に、7月31日(土)佐藤薬品工業旗第4回学童軟式野球大会三重県予選に松阪支部代表として出場させて頂きます。更に練習を重ね、優勝目指して頑張りますので応援よろしくお願いします。
最後になりましたが、大会開催にあたり、ご尽力いただいた関係者の皆様ありがとうございました。