【作成中】第14期生卒団式が行われました<Part1>

2021年1月24日(日) 第14期生 卒団式

 

6年生14名とコーチ2名(保護者)の卒団式が行われました。

 

今年は新型コロナウイルス感染症予防対策として、例年よりも広い会場で大幅に規模を縮小し、消毒・換気等の厳重なコロナ対策を施した上での開催となりました。

本当は、この感動・この雰囲気を、4年生以下の在団生やその保護者の方にも味わってもらいたかったのですが・・・(´;Д;`)

 

突然変わってしまった日常…

目標だった全国大会も中止になり、練習も思うようにできない時期もありました。

そんな中でも、それぞれができる事を地道に…ただひたむきに取り組む14期生の姿は、下級生にとって何よりの模範となりました。

 

そんな 一生懸命で 優しい 14期生の卒団式

 

 

念願だった「第26回マクドナルドカップ三重県大会」初優勝!

思い出いっぱいの公式応援ソングが流れる中、数々の優勝旗に見守られながら卒団生の入場です。

♪僕らの努力の結晶は 決して無駄じゃないよ 

  流した汗と涙は 輝くダイヤモンド~♪

  

  

 

 

その後、代表・監督・コーチから

「成功の反対は失敗!失敗の反対は・・・失敗を恐れて何もしない事!」

「人生は決して諦めない!過去は変えられないが、未来は自分の選択次第で変えることが出来る!」

今後、いろんな選択肢が出てくるだろう。そんな時は、自分にとって「楽な道」ではなく、「難しく努力が必要な道」に挑戦してください。

 

そして、揥水のABCに準え

A 当たり前の事を

B バカにせず

C ちゃんとやる

「当たり前」が「当たり前でない」一年でした。「当たり前」は時代や時間とともに、形や考え方が変わっていきます。

同世代の仲間と切磋琢磨しながら「本当の当たり前」をみつけてください。

そのためには、これからの中学生活において幅広い分野に興味を持ち、視野を広げることが大切です。

  

  

 

・・・と卒団生に向けて はなむけのお言葉をいただきました。

 

 <つづく>