よかった、やっと不具合が直ったようです( ;∀;)
10月24、25日熊野市で開催された第26回マクドナルドカップ三重県大会、通称「秋マック」のご報告です。
まずは第1日目です。コロナウイルス感染拡大の影響で、県大会なのに今回も開会式はありません…。しかし、友好チーム様のご厚意でグランドを朝からお借りして、アップを行いました。差し入れにいただいたバナナは、試合前の栄養補給にいただきました。ありがとうございました<(_ _)>
試合会場へ出発前は恒例の団長、グランマの掛け声による全員で円陣をし、気合い入魂♪
第1日目にこれなかったコーチを「2日目に連れていくぞ」と誓いました!
お母さんたちは、手作り応援グッズで記念撮影((´∀`))
マスクだし、顔出しOKいただきましたヨ☆彡
一回戦 桑名B代表 修徳マッハ 5-3 勝利
県大会を3大会とも桑名支部代表で出場されている修徳さんとの試合となりました。
2表、先頭が三塁打で出塁するとタイムリーで先制します。しかし、3裏に相手打線がつながり、失策もあり3失点…逆転を許し、応援席にも緊張が走ります。しかし、4表に1点返すと、5表に逆転ホームラン!6表にも1点追加し、勝負を決めました。
二回戦 四日市A代表 内部ライオンズ 9-6 勝利
二年連続、秋マックでの対戦となりました。昨年も二回戦で対戦し、悔しい敗退…内部さんは二年連続秋マック準優勝されている実績あるチームです。しかも、水谷監督さんはなんと81歳!! 伝統ある内部さんとの試合は、ほぼ毎回お互いランナーを出す試合となりました。
初回、相手のエラーで出塁すると、タイムリー二塁打で先制。2表、先頭ヒットで出塁すると内野安打が続き、追加点。しかし、内部さんも確実に点を重ね、5裏に3-3の同点に。6表、先頭が四球で出塁すると、相手エラーで勝ち越し。7回はお互い点を取り合い、てい水が逃げ切って、準決勝進出を決めました!