8月8~10日に開催された第11回夫婦岩カップに6年生14名で出場させていただきました。
毎年4月にご招待いただいてる大会ですが、今年はコロナウイルスのため延期に。
主催者、関係者の方々のご尽力のおかげで、夏に大会を開催していただき、チーム一同、厚くお礼申し上げます。
☆第1日目(8月8日)☆
有馬クラブ 8-1 勝利
五ヶ所野球スポーツ少年団 11-3 勝利
棄権チームがあり、3チーム総当たり戦となりました。
2試合とも打線が爆発!5回コールドでゾーンを勝ち上がり、2日目に駒をすすめました。
☆第2日目(8月9日)☆
度会ビースト 11-1 勝利
新星二見少年野球団 2-1 勝利
2日目は、各ゾーンを勝ち上がってきた6チームを2ブロックにわけて、総当たり戦が行われました。
度会さんとの試合は、前日に引き続き打線好調で得点を重ねて5回コールド勝ち。しかし、2試合目は新星さんのバッテリーに苦しみ、緊張が走る試合となります。しかし、適格な判断で勝ち取った2点をみんなで最後まで守りきり、ブロック2勝で2年連続決勝へ進出を決めました。
3試合目の審判をしてもらっている待ち時間に、リラックスタイム♪
☆第3日目(8月10日)決勝戦☆
金山スポーツ少年団 7×-6 サヨナラ優勝!!
7月の熊野ベースボールフェスタ決勝で対戦した強豪金山さんとの戦いになりました。
いきなり先頭にホームランを打たれ、さらに立ち上がりを狙われ、2点リードを許してしまいます。1裏は逆に相手のミスから無死3塁のチャンス!しかし、金山さんの好守備に得点することができません。しかし、2裏は相手のミスから出塁すると、14期生らしい粘りのある攻撃で同点に。4点リードされた6裏も諦めない強い気持ちから2点を返します。
そして、7表の満塁のピンチを守りきると、7裏、4人目ピッチャーから先頭が四球を選び、その後も内野安打などで満塁。ベンチも応援の保護者も一丸となって盛り上がります!一死のあと、Sちゃんがしっかり決めて同点!勢いにのり、続くバッターが右中間へサヨナラタイムリーで勝負を決めました!
チームワーク良く14期生らしい戦い方で、最後まで諦めないみんなの気持ちが1つとなり、初優勝を成し遂げました。
全員で「優勝おめでとう~♪」の乾杯、会長の霧吹きシャワーでお祝いしました(^0^)
ドキドキ♡ハラハラ、ミラクル☆彡ありの優勝は14期生らしく、お父さんお母さんたちに感動を与えてくれました!
コロナ禍の中でも、野球ができることに感謝して、試合ひとつひとつを大切にもっと努力してもっと強くなろう!!
そして、大きな目標に向かってAチームみんなで頑張ろう!!